こんにちは、
PPSの吉岩です。
先週のドル円は、
150円後半に到達し、
今年の最安値を更新しました。
一時は151円目前となりましたが、
中東情勢のリスク懸念などから、
現在は149円台に戻っています。
心理的な防衛ラインである
150円突破も目立ち始め、
これまで以上の円安も現実的になりました。
もし151円、152円に到達すれば、
昨年の円安最安値と同じ水準となり、
1990年以来のバブル崩壊以前の
ドル円レートに到達します。
円安を抑えるための
為替介入が警戒されながらも
未だ介入の実績が目立ちません。
そもそも為替介入は、
急激な変動にのみ、
介入を認めているため、
今の推移では難しい印象があります。
実際に介入が行われていたかの結果は、
今週火曜日に10月介入実績が報告されます。
結果によって市場の警戒認識も変わるため、
今後の円安にも影響する可能性もあります。
また、今週は日本の金融政策決定会合、
アメリカのFOMCでの政策発表もある週です。
今週はイベントが盛り沢山であり、
こちらも内容に変化があれば、
解説したいと思います。
それではまた!
PPS.Llc代表 吉岩勇紀
====================================
この記事は2023年10月30日配信のメールマガジンとなります。
当時の状況による内容であるため、現在の状況とは異なる場合がございます。
最新の情報を受け取りたい方は、
下記URLからメールマガジンをご登録ください。
■メルマガバックナンバー
https://pps-life.co.jp/mailmaga/
■メールマガジン登録
https://pps-life.co.jp/mailmaga/form/
====================================