PPSメールマガジンvol.130「日本の金融緩和について」 2023.11.03 #メールマガジン

こんにちは、
PPSの吉岩です。

日本の金融緩和に再修正の噂が出始めております。

マイナス金利の解除や、
長期金利の調整幅を再修正すると言った予測です。

その背景には、
米長期金利上昇に伴う日本の長期金利上昇、
物価上昇の高止まりがあります。

現に日本の消費者物価指数は、
日銀の掲げる目標の2.5%を超えている状況です。

しかし、賃金上昇などの理由から、
金融緩和の修正の理由には達しておりません。

経済や株価の金融経済では上昇ベースでも、
実体経済が成長していないからです。

実体経済は、物の購入や設備投資など、
我々の生活に一番強い部分です。

景気の良さが実感できる部分でもあります。

しかし、現状は景気より、
物価高の影響が強いのが今の日本です。

いずれにせよ、
物価上昇が賃金や中小企業の成長に
反映できていないのが、今の日本経済と言えます。

そして、金融緩和に関しても、
慎重な出口戦略が求めらます。

緩和修正の影響が、
経済成長の足枷にもなるからです。

今の好調な日経平均株価の
妨げとなる可能性もあります。

しかし、今の金融緩和で円安を招いているなら、
緩和を修正してほしい感覚もありますが…。

安易に政策変換は、
経済に悪影響を及ぼす結果となります。

景気の悪化を避けつつも、
歪んだ金融緩和も戻さなければならず、
今の日本経済は非常に厳しい状況とも言えます。

そして、この影響をダイレクトに受けるのは、
中小企業や国民の生活になります。

数年後の日本は、
今よりもよいか、
それとも悪くなっているか。

どちらかといえば、
後者を思い浮かべる人も多いですが…。

今後の日本で不安なく生活するためには、
日本経済に変化に対しても
守っていける資産形成が必要となります。

PPS.Llc代表 吉岩勇紀

====================================
この記事は2023年10月27日配信のメールマガジンとなります。
当時の状況による内容であるため、現在の状況とは異なる場合がございます。

最新の情報を受け取りたい方は、
下記URLからメールマガジンをご登録ください。

■メルマガバックナンバー
https://pps-life.co.jp/mailmaga/
■メールマガジン登録
https://pps-life.co.jp/mailmaga/form/
====================================