相続トラブル
税務上の不安
預金封鎖への懸念

新紙幣発行後の
タンス預金のリスクに備えた
日本でできる将来に
お金を残す資産形成

  • 金融経験15年の専門家がお一人お一人丁寧にサポート

  • 円安や政策にも揺るがない堅実な資産形成を実現

  • 安心して日本で暮らすために税務上の不安も適切に解消

  • 日本で日本人が安全に使える海外口座での資産保護をご提案

Scroll

Contact

タンス預金の不安・お悩みはどんな些細なことも
お気軽にご相談ください

Our Support
タンス預金のあらゆる不安を解消する

タンス預金のリスクを回避しお金を守る
安全な資産形成の土台作りをサポートします

「タンス預金は本当に安全なのか?」「旧札は使えなくなるのでは?」
「新紙幣の発行はタンス預金のあぶり出しではないか?」
新円切り替えが近づく中で、このような疑問を抱える方は増えてきております。

タンス預金は、長年にわたり日本の多くの家庭で行われてきました。
手元に現金を置いておくことは、一見、安全で確実に思えるかもしれません。
しかし、実際には盗難や災害だけでなく、
インフレなどから資産を減らすリスクも存在します。

有事の際にタンス預金が役立つ時もあるかもしれません。ですが、円安や新紙幣への
変わりゆく環境に対応できない保管方法であることも確かです。

The First Step 「未来にお金を残す第一歩を踏み出す」ために
ひとつひとつ不安を解消することからはじめましょう

「自宅で現金を保管しているが、これから先も問題がないか心配…」「損をするのが怖い」「何が正しいか分からない」などのお悩みを持つ方は少なくありません。タンス預金のリスクは知っていても、新しい資産形成やリスク分散への一歩を踏み出せないのが現実です。

また、「突然多額の現金を相続して戸惑っている」「相談できる相手がいない」「税務上の問題が心配」との悩みを抱える方々もいらっしゃいます。

まずは、現在直面しているお困りごとをお聞かせください。
15年以上、海外口座のサポートを通して金融の現場に携わり、さまざまなお金の問題に誠心誠意向き合ってきた経験から、どんな小さな悩みや不安も、ひとつひとつ丁寧に解決します。

不安を和らげるために、タンス預金に伴うリスクへの理解を深め、その上で、ご不安を取り除くことからはじめましょう。当社は金融商品の押し売りは一切行いませんので、安心してご相談ください。

Five Risks 実務経験から得た深い洞察に基づいて
タンス預金の5つの主要リスクを詳しく
解説します

  1. 01 相続・贈与のリスク

    「贈与としてタンス預金を子供に渡したいけど、税務上の処理方法がわからない」「父が亡くなり、隠していた大量の現金が見つかった。これをどう相続すればいいのか?」このような相談も多くの方々から受けています。
    タンス預金には、相続や贈与に関連したリスクが潜んでいます。単に税金の問題に留まらず、家族間の信頼関係や法的な問題を引き起こす可能性もあるのです。

    相続税の申告漏れ
    タンス預金は、銀行口座のように明確な記録が残らないため、相続の際に相続税の申告漏れが生じるリスクがあります。
    資産隠しの疑い
    税務当局は、タンス預金を厳しく監視しており、発覚した場合には厳しい罰金や重加算税が課される可能性があります。
    忘却と廃棄のリスク
    タンス預金には、保管場所を忘れたり、相続者が現金の存在を知らずに誤って捨ててしまうリスクがあります。
    家族間のトラブル
    タンス預金は記録の不明確さから相続時の遺産分割を困難にし、家族間の争いを引き起こすリスクがあります。
    タンス預金の相続・贈与の悩みは
    お気軽にご相談ください

    大切な家族に負担をかけないためにも、これらのリスクをしっかり理解し、適切な対処が重要です。予期せぬ相続税の負担や、家族間の争いを避けるためにも、早めの対策を行いましょう。当社には、タンス預金に関する相続や贈与の悩みに対応する経験が豊富にありますので、どんな小さな疑問や不安も、お気軽にご相談ください。

  2. 02 税務調査のリスク

    日本にあるタンス預金も含めた資産は国税庁と税務署に把握されています
    税務署は国税総合管理システム(KSK)を用いて、国民の所得や資産を詳細に把握しています。隠していた大量の現金が見つかった場合、税務署はその出所を徹底的に調査することが可能です。長年貯めた健全なお金でも、証明できる記録や証言がなければ、申告漏れの疑いで税務署から深く追求される可能性もあります。
    税務調査が行われる主な理由
    相続税の無申告・過少申告
    タンス預金や他人名義の預金、亡くなる前に引き出した現金なども含め、申告が不十分な場合、税務署はこれらを重点的に調査し、税務調査を行う可能性があります。
    高額取引の未申告
    100万円を超える大きな金額の現金取引があった場合、その出所や使用目的について税務署は詳細に調査を行います。これは、脱税や不正資金の流れを防ぐためです。
    税務不正が疑われる場合、税務署職員が実地調査や反面調査を行うことがあります
    突然、税務署職員があなたの住所を訪れ、徹底的な資産状況の確認が行われます。銀行口座以外の資産も自宅のタンス預金も調査の対象です。更に、家やオフィスの内部調査や関連人物への質問、重要な文書の確認など、資産の流れに関する調査が実施されます。
    税務上の不安を解消して日本で
    安心して暮らしていくために

    タンス預金は、資金移動の適切な記録が難しく、相続税申告や家族間贈与に関連して、税務調査の対象となる場合があります。そのため、タンス預金の出所や使用目的を把握した上で、透明性が証明できる準備が必要です。
    私たちは、日本人が使いやすい海外口座のサポートを通じて、資産を守り将来にお金を残すためのお手伝いを続けてきました。税務上の疑問や誤解を未然に防ぎ、安全で透明性の高い資産管理を実現するためにも、お気軽にお問い合わせください。

  3. 03 新札発行による新円切り替えリスク

    「新札発行でタンス預金が危険な理由とは?」2024年に予定される新紙幣発行の目的は、偽造防止策の強化や関連業種への需要増加が目的とされています。しかし、その他にもタンス預金をあぶり出しも狙いだと言われています。国内に約100兆円あると言われるタンス預金を経済に流通させる期待や、個人財産の透明化の地ならしと噂されているのです。

    • 旧紙幣の取り扱い
      「タンス預金は旧札のままで大丈夫?」解説を読む↓新紙幣への切り替えが進むにつれ、旧紙幣の流通は徐々に減少します。新札が一般化した場合、旧札を大量に預ける行為や、小額で使う行為が目立てば、隠していた資金と見なされる可能性があります。また、大口の現金預金は、本人確認や資産の出所説明が求められ、日本の銀行でも資産に対する審査が年々厳しくなっています。そのため、新札流通が進むほど、旧札は動かしにくい資産に変わります。閉じる↑
    • 銀行口座とマイナンバーの紐付け
      「口座紐付けのリスクって何?」解説を読む↓日本でも銀行口座とマイナンバーの紐付けが始まりました。現在は任意ですが、将来的に義務化される可能性もあります。もし、義務化が実施された場合、政府は国民の財産を把握できるため、マイナンバーに紐付かない資産は疑わしいと見なされます。また、預金封鎖の前兆と一部では噂されており、政府による個人財産の没収や課税の可能性も懸念されています。閉じる↑
    • 預金封鎖
      「新円切り替えは最悪のシナリオを招くのか?」解説を読む↓日本の法律上の観点から見ると、旧札は特別な法的措置が施されない限りは使用は可能です。ただし、これは現行法に基づくルールであり、緊急事態条項などの政府の権限が強まる法改正が起きれば、その状況は一変します。たとえば、旧紙幣廃止や預金封鎖、資産の没収とした、国民の生活と権利が無視された措置が実施される可能性もあるのです。閉じる↑
    新札発行後のあらゆるリスクに
    備えた対策が求められます

    新紙幣の発行と個人財産の透明化の促進により、タンス預金の安全性も大きく低下しました。高額のタンス預金を今後も続けるのは、資産に対する高いリスクが背負います。
    大切な財産を守るためにも、適切な資産形成と安全対策の設計が必要です。新札への切り替えに伴うリスク対策をひとつずつ進めましょう。

  4. 04 災害・盗難のリスク

    タンス預金が生涯抱える災害リスク
    日本は自然災害が多く、地震や台風などの災害リスクが常に存在します。火事や洪水の際には、家で保管した現金が失われる可能性も高く、タンス預金は災害には対応できない資産となります。さらに、現金は火災保険や地震保険の補償対象外であるため、災害で失われた際の保障はありません。
    常に不安がつきまとう盗難リスク

    近年、強盗被害が増加傾向にあり、高齢者タンス預金を狙う空き巣や強盗による事件も話題となります。強盗だけでなく、家族や知人による盗難の可能性も否定できません。

    さらに、タンス預金には紛失のリスクも伴っています。隠し場所を家族に伝えず亡くなった場合、その資産は遺族が存在を知らずに処分されるケースもあり得るのです。

    安心してお金を守っていける
    資産管理方法を選ぶ重要性

    日本の銀行は倒産した場合でも、預金保険制度により、1,000万円までが保証されています。しかし、過去の預金封鎖や、日本の将来に対する不安を理由に銀行に預けずに自宅で保管される方も少なくありません。大切な資産を守るためにも、適切な資産管理方法を選ぶことは非常に重要です。

    当社はこれまで2,500人以上の海外口座の開設をサポートして参りました。一人ひとりのお金に関する悩みや不安はそれぞれ違い、最適な資産管理方法も十人十色です。その人の状況に応じた最適な資産管理方法を見つけるため、タンス預金に関するお悩みや不安があれば、お気軽にご相談ください。安全な資産管理への第一歩をお手伝いします。

  5. 05 円安・インフレのリスク

    日本円は2024年現在、円安とインフレの影響を大きく受けています。金額こそ変わりませんが、資産価値は円安により大きく落ち込みました。特に、2022年以降の日本円は、急速に価値を失った結果、ドル円は150円台まで下落しています。円安の影響としては、輸入品やエネルギー資源のコストが増加し、物価が上昇します。商品の価格は値上がりし、同じ1万円でも購入できる商品や量が減ります。これは、日本円の価値が実質目減りした状況と言えます。

    日本円の実質的な目減りを理解するため
    1,000万円の資産価値の変動を米ドルで確認してみましょう

    10年間で53,571$約42.9%も資産価値が減少しています。

    スライドしてご確認ください。

    円安・インフレは、タンス預金でも日本の銀行預金でも避けられないリスクです
    日本経済の不透明さや円安は、タンス預金や余剰資金を持つ方々にとって大きな不安要素となっています。突発的な出費に備えるためのタンス預金は必要ですが、日本円に偏った資産管理には潜在的なリスクが潜みます。大切な資産を減らさないためにも、守るための正確な知識を理解し、資産状況に合わせたリスク対策が重要です。
    資産を減らさない、
    失わないために

    日本経済の不透明さや銀行の低金利は、タンス預金や余剰資金を持つ方々にとって大きな不安要素となっています。突発的な出費に備えるためのタンス預金は必要ですが、日本円に偏った資産管理は、潜在的なリスクが潜んでいます。大切な資産を減らさないためにも、守るための正確な知識を理解し、資産状況に合わせた最適なリスク対策が重要です。

    私たちは、海外口座開設サポートを通じ、タンス預金や日本が抱えるリスクから、将来のお金を守るお手伝いを続けて参りました。多種多様なお金の不安に対する解消と誠心誠意向き合い、豊富な経験と多くの解決事例を培っています。まずは、あなたの現在抱えているお悩みをお聞かせください。人生に影響を与える重要なご相談だからこそ、真剣に向き合い、より豊かな生活に貢献するためのご提案をさせていただきます。

Contact

タンス預金の不安・お悩みはどんな些細なことも
お気軽にご相談ください

Our Service
タンス預金を活かし日本で豊かに生きていく

日本でできる海外口座を含めた安全な資産形成で
タンス預金を守り抜く解決策をご提案します

「タンス預金のリスクから資産を守りたい」
「円安時代の資産保全はどうすればよいのか?」
政府や銀行への不信感などから、多くの方がタンス預金を選んでいますが、
はたして本当に安全と言えるでしょうか?

新札発行が近づき、このままタンス預金を続けて大丈夫なのか疑問を抱え、
何をすべきか分からないとお困りの方も少なくありません。

まずは、あなたが抱える不安や疑問をすべて私たちにお聞かせください。
日本の経済状況、低金利の銀行預金、相続時のトラブルや税務問題など、
資産に関するさまざまな不安を個々の状況に合わせてひとつずつ解消します。

これまでも円安リスクの回避、為替差益や高金利預金での恩恵、預金封鎖への対策など、
海外口座開設サポートを通して、2,500人以上のお客様の資産形成をお手伝いしてきました。

私たちの使命は、ただ単に海外口座を推奨するのではなく、
あなたの資産を守り、生活を豊かにするための最良の手段を見つけることです。

お一人おひとりの状況を理解し、海外口座の開設を含む最適な方法を検討し、
具体的かつ安全な解決策を提案します。資産形成の過程で生じる疑問や不安も、
私たちが丁寧に解決いたします。

これまで築いてきた大切な資産を守り、日本で豊かに生きていくために、
資産形成の正しい一歩を確実にする専門知識とサポートを提供します。

タンス預金や余剰資金の活用法に
海外口座をご提案する3つの理由

  1. 01 円安・インフレ時の通貨のリスク分散が可能

    近年の円安やインフレの影響で、資産価値の目減りを懸念する方からのお問い合わせを多く頂きます。円安による資産の目減りを防ぐには、円資産の一部を他の通貨に分ける資産分散が有効な方法です。当社の場合では、海外銀行のドル定期預金をご提案しています。世界の基軸通貨である米ドルの保有は、国際取引の主要通貨としての信用度も高く、通貨のリスク分散に最適です。
    円と米ドルを分散管理は、特定の通貨の価値が下がっても全体の損失を最小限に抑える効果を発揮します。一国の経済動向に左右されず、より安定した資産運用を目指す上で、通貨のリスク分散は重要な戦略の一つです。

    2012年に、1,000万円を米ドル50%、日本円50%に通貨分散した際の
    資産価値の変動を確認してみましょう

    円安で円の資産価値は減少していますが、米ドルの価値は上昇しています。
    このように、通貨を分散することで、資産価値の変動リスクが緩和されます。

    スライドしてご確認ください。

    実際にサポートした
    お客様の声
    大切なお金を増やし、それを守る方法を知ることが出来ました

    日本の経済状況に不安がありましたが、PPSを通じて大切なお金を増やし、そして守る方法を学ぶことができました。 現状に不安を感じている方々に対して、それぞれのニーズに合った解決策を提供してくれると思います。

    • 職業
      不動産賃貸
    • 年代
      50代
    • 保有資産
      5億円
    • 推定年収
      2,000万円
  2. 02 高金利の恩恵と為替差益を期待できる

    日本国内の低金利環境とは異なり、一部の海外銀行では年利8%を超える定期預金が存在します。しかし、高金利はそれに伴うリスクもあり、信頼性の高い銀行の選択が重要です。当社では、私たち自身が実際に開設した上で、運用効果が高く確実によいと判断できた海外銀行のみを厳選してご紹介しています。
    また、利益と為替の動きを上手く活用した結果、資産を2倍に増やした事例もあります。安全性を確保しつつ、安心して高金利の恩恵を享受し、資産を効果的に増やすためのご提案をいたします。

    動かす予定のなかったタンス預金や余剰資金を活用し
    海外口座の定期預金で運用した際の利益を確認してみましょう

    当社がサポートを行うプライベートバンク(モナコ)は、最低預金額100,000$から利用することができる年利8%の海外銀行です。
    下図は、100,000$を5年間の定期預金で運用したと仮定したシミュレーションです。

    米ドル
    100,000$
    (約1,470万円-1ドル147円の場合-)

    金利8%×5年=40%の利息を得られる計算になり、5年定期で1.4倍の資産を増やせます。

    米ドル
    140,000$
    (約2,058万円-1ドル147円の場合-)
    5年間の利息
    40,000$
    (約588万円)

    5年後も円安が進行していれば、円で受け取れる金額は増えます。
    円高に動いた場合も、元本割れを補える高い金利の恩恵が得られる海外銀行となります。

    実際にサポートしたお客様の声 日本に預けていても、金利の恩恵を受ける可能性は低い

    厳しい時代に生き、一生懸命働いて得た大切な資産を、何も手を打たないことで価値が目減りしていくのをただ見ているだけなのか。人生は短い。悔いのない人生を共に歩むために、適切な手段を取りましょう。

    • 職業
      不動産業
    • 年代
      60代
    • 保有資産
      1億5千万円
  3. 03 日本の政策や経済に左右されない堅実な資産を築ける

    日本の政策や経済の変動に揺らがず、安定した資産の構築は、現代の不安定な経済状況において最も重要です。資産に起こり得る影響は、新円切り替えによるタンス預金のあぶり出しや、マイナンバーとの紐付け義務化だけではありません。日本が将来、経済危機に陥った際は預金封鎖や資産没収などのケースも想定されます。そのため、日本国内の資産は、日本の動向次第で最悪のリスクに晒される危険があるのです。
    海外口座を活用した資産分散は、資産をより強固に守る事が可能な運用方法です。また、国家破産などの極端な事態においても、資産を保護する強力な武器となります。

    海外口座は最悪の事態を想定した
    「保険」としても機能します

    日本の経済状況は不透明で、他国と比較しても経済の停滞が顕著です。人口減少や若者への負担増加など、日本経済には多数の不安定要素が存在します。不安が多い日本経済において、海外口座による資産の保有は、未知のリスクへの備えとして、保険に近い役割も果たします。財政危機や日本円の急落など、資産を多角的に守る手段として、海外口座の重要性は年々増しています。資産の安全を確保し、将来への安心を目指すためには、海外口座の活用の検討が賢明な選択とも言えるでしょう。

Contact

タンス預金の不安・お悩みはどんな些細なことも
お気軽にご相談ください

Our Strength
15年築く厚い信頼と2,500人以上の豊富なサポート実績

海外口座の開設から運用まで不安のない状態を提供し
生涯の資産形成を支える万全のサポート体制を作っています

日本では外貨での資産運用を学ぶ機会は少なく、海外銀行に関する正確な情報が
不足しているため「海外口座は危険」「詐欺のリスクが怖い」「違法ではないか」と
誤った認識や不安をお持ちの方が多くおられます。税理士や銀行からの否定的な意見や、
リスクに対する懸念から、海外口座開設をためらう方も少なくありません。

私たちは15年以上に渡り海外口座を通じた資産保護をご提案し、
2,500人を超えるお客様の資産形成に携わってまいりました。

その過程で築いた世界各国の現地銀行役員やマネージャーとの厚い信頼関係から、
常に変動する金融状況に適応し、最新情報に基づいた適切なサポートを提供できる
体制が私たちの強みとなっています。

私たちは、自ら安全性と実用性を確かめた上で、
日本での運用が難しい銀行やリスクが高いと判断した銀行は提案しておりません。
また、短期間で資産を倍にしたいなど、投機的な運用や金融商品の売り込みも
一切行いません。

まずは、現在抱える不安や懸念について、お聞かせください。
お一人おひとりの状況に合わせて、安心してご相談いただける環境を提供します。
私たちの豊富な専門知識を活用し、不安を解消するためのサポートをお約束します。

お客様の資産形成を成功に導く
私たちの3つの強み

  1. 01 「開設から運用まで僅かな不安も残らない
    サポート体制」

    初めての方でも海外口座を簡単に利用できるサポートを提供します

    海外口座は情報が少なく、手続きの複雑さや言語の壁により、多くの方にとって未知の領域です。英語に自信がない方には、海外の銀行員とのやり取りが大きなハードルとなります。そのため、私たちは海外銀行の文化や規制の違い、必要書類の詳細などを日本語で丁寧に説明しております。

    お客様の資産形成の目標を実現するため、最適な海外銀行の選定から、書類の準備、申請手続き、開設後のフォローも含め、専門的な知識と経験を活かしたサポートを提供します。

    日本にいながら資産価値を守り高めていける「安心と利便性を兼ね備えた海外銀行」を厳選しています

    「日本から出金は可能か」「円の引き出しは?」「ATMは利用できるのか」など、海外銀行に資産を預ける際に自然に生じる疑問です。

    私たちは、海外口座の開設から運用までのリスクを検証し、日本から安心して使える安全性の高い海外銀行のみを厳選しています。

    私たちの提案する海外銀行は、日本国内のATMでの入出金が可能なデビットカード機能を提供しており、VISA、Mastercard、JCBなどの主要カード会社に対応し、日本円での出金も可能です。これにより、日本にいながらも安心して海外口座をスムーズに利用できます。

  2. 02 「創業から築く海外銀行との強固な情報網」

    最新の金融情勢に臨機応変に対応できるサポート体制を整えています

    私たちは、15年以上の実績と信頼を基に、世界各国の銀行役員、マネージャーと深い信頼関係を築いています。法規制に精通した専門家から直接情報を得ており、国外資産やマネーロンダリング対策、口座規制の厳格化にも対応しています。お客様が安心して海外口座を開設し、資産形成が組める環境を整えています。

    高金利や利便性の高い銀行を提案し、皆様のタンス預金や余剰資金を堅実に増やすための資産形成をサポートいたします。

    海外口座での資産形成を
    成功に導く充実のサービス
    高利回りのドル建て定期預金
    最大8%までの高金利定期預金と円や他通貨の変動を活用した資産運用戦略を提供し、お客様の資産増加を全面的にサポートします。
    税制上の利点をサポート
    各国の税法の違いと複雑さを把握し、海外口座の税制上の利点を最大限に活用するための情報提供でサポートします。
    現地での好待遇なおもてなし
    ご訪問時には、空港からの快適な送迎サービスと、豪華な5つ星ホテルでの滞在をご提供し、非日常の極上体験をお楽しみいただけます。
    最先端の金融情報を共有
    最新かつ信頼性の高い金融情報を駆使し、資産を守りながら確実に増やすための戦略と海外口座の適切な利用法を提供します。
  3. 03 「豊富な対応事例と経験に基づく柔軟な提案力」

    海外口座の必要性含め余剰資金やタンス預金の活かし方をお伝えします

    タンス預金や余剰資金に関する不安や悩みは、個々の状況によって異なります。海外口座の安全性や信頼性に関する疑問に対し、私たちは実践に基づいた知識で誠心誠意お答えしております。

    ただし、すべての方に海外口座開設をお勧めしているわけではありません。口座活用に利益がない、目的に適さないと判断される場合は、理由を丁寧に説明し、適切な選択肢をご提案します。

    海外口座の選定は人生に大きな影響を与えるため、メリットとデメリットを公正に伝えることを心掛けているためです。お客様の最善となる選択をサポートし、大切な資産を守るために全力を尽くします。

    一切の妥協をせずお客様の人生の不安を解消する最善のご提案をいたします
    「必死に貯めたお金を守りたい」「国の都合で減らしたくない」お客様が直面している多様な悩みや不安は十人十色です。私たちは、お客様の話を丁寧に聞き、それぞれの不安や悩みを明確に理解した上で、目的に合わせた最適な提案を心掛けています。経験と専門知識を活用した堅実で実用的な方法を提案し、お客様の資産形成を一生涯支える役割となれる様、全力を尽くします。
    全ての不安を消した上で、資産を守れる
    お客様に最適な海外銀行をお伝えします
    日本にいながら開設可能な銀行(郵送またはオンラインでの口座開設をサポートしています)
    • 最大金利
      8
      プライベートバンク モナコ
      1,000万以上の高金利預金をしたい方
    • OCBC銀行 インドネシア
      口座開設サポートの受付を一時停止しております。
    • 最大金利
      6.35
      アクレダ銀行 カンボジア
      300万円以上の高金利預金をしたい方
    • JDB銀行 ラオス
      ビットコインを銀行で保有したい方
    現地で開設が必要な銀行(現地サポート会社と連携して口座開設をご案内しています)

Contact

タンス預金の不安・お悩みはどんな些細なことも
お気軽にご相談ください

Testimonials
海外口座のサポートを行うお客様からの声

お客様の人生をより良いものに変える
長く寄り添えるパートナーとして良好な関係を作っています

私たちは、海外口座のサポートを通じて、お客様の人生と資産を豊かにすることを目指し、お一人お一人に合わせた丁寧な対応を心掛けています。

著名な方々や尊敬する院長様、そして数多くのお客様からの心温まる言葉は、私たちの情熱を一層高めています。

著名人、院長様、企業様より
いただいた推薦の声

  • 実業家・ベストセラー作家 道幸 武久
    金融業界で信頼する数少ない一人です
    金融業界では、表面的な上手い話しだけをされる人が多いなか、吉岩さんはリターンだけでなく、リスクも含めしっかりと伝え、悩みを解決していくスタイルに共感をしています。海外の現地銀行との信頼関係も厚く、最先端の情報も持っており、金融業界で信頼できる数少ない一人です。私のお客様も安心して紹介をしています。吉岩さんは関係性を作るのが飛び抜けて上手いため、お客様に紹介したことを感謝されるほどです。これからもよろしくお願いします。
  • 医療法人梅華会 理事長 梅岡 比俊
    グループの金融顧問を信頼してお願いしています
    大きな問題に直面した時に、少しでも解決の糸口が見つかればいいという気持ちで吉岩さんに相談したところ、その問題に対して利益度外視で取り組んでもらい、解決までお手伝いをいただき本当に感謝しています。吉岩さんの情報分析力、アイデア、人脈、知識量、経験からの根拠ある確かな言葉にいつも助けられています。問題を解決する力と資産形成の豊富な知識を信頼して、グループの金融顧問をお願いしています。
  • 小島歯科室 院長 小島 利文
    一番良い方法を考え提案してくれる姿勢に感謝
    海外口座開設のサポートをお願いしてから、資産が安定して増えております。 上辺だけのお付き合いではなく、私の悩みを解決するために時間をかけて話を聞いてくれる時もあり、メリットとデメリットも含めて、私にとって一番良い方法を提案してくれる姿勢に感謝しています。 今では吉岩さんとプライベートでも家族ぐるみで仲良くしていただく、本当に特別な存在です。 これからも公私共に長いお付き合いをお願いします。
  • 投資家 トレーダー 株式会社SLT代表 奥谷 隆一
    一緒に仕事をしたいと思わせてくれる信頼できる方
    吉岩さんは海外口座開設サポートの第一人者であり、海外銀行口座のことならリスクも含めて包み隠さず何でも答えてくれます。本当に信頼でき、一緒に仕事をしたいと思わせてくれる方です。ビジネス抜きの話をしても面白く、信頼を重んじる方ですので、安心して色々な人に紹介しています。資産を海外に移したい、資産を守っていきたい、築いていきたい、どんな悩みにも真摯に向き合い解決へと導いてくれます。資産のことで不安があるなら一度吉岩さんに相談することをおすすめします。

多くのお客様よりいただいた
直筆アンケート

  • もし、今、何かしらの不安があるのなら今やるべき。
    60代、保有資産5,000万円
  • 大切な今後の自分の為に、ぜひおすすめ致します。
    50代、保有資産2,000万円
  • 難しいとあきらめる前に、相談することをお薦めします。
    40代、保有資産5,000万円
  • 漠然とした将来のお金に対する不安を解消できました。
    40代、保有資産500万円
  • 分からない事は気軽に聞く事で早く解決できます。
    30代、保有資産1,000万円
  • 大切なお金を増やし、そして、守る方法を知りました。
    50代、保有資産5億円
  • 老後の生活が明るい未来が見えて安心しています。
    50代、推定年収650万円
  • 安心してお願いできます。そして、とても楽しいです。
    40代、保有資産1,000万円
  • 相談することが一番早く確実な解決法になります。
    30代、保有資産1,000万円
  • 一つに限らず、複数の国に口座開設できました。
    50代、保有資産3,000万円
  • 依頼して大変良かった。大変満足しています。
    60代、保有資産2,500万円
  • 海外進出の一歩目を踏み出せました。
    50代、保有資産3,000万円

※現在新型コロナウイルス感染症拡大により、海外銀行口座開設ツアーの開催を停止しております。ツアー再開の際にはホームページにて告知いたします。

Contact
お問い合わせ

タンス預金の不安・お悩みは
どんな些細なこともお気軽にご相談ください

お電話でのお問い合わせ
097-529-9110
受付時間 9:00 - 17:00 (土日祝を除く)

資料請求いただいた方に
海外銀行で未来に備えるタンス預金の見直しガイドをプレゼント

タンス預金の管理見直し方法や

海外口座の活用について徹底解説

「タンス預金はどう見直すべきか」
「海外にお金を預けることに興味があるが不安もある」
「そもそも海外口座を使うことは大丈夫なのか」

タンス預金の資産別の見直し方法や海外口座に関する情報をまとめたガイドを配布しております。この一冊で、今後訪れるタンス預金のリスクや海外口座のメリットが理解できる内容となっております。お申し込みは1分で完了、資料は無料でダウンロードできますので、このページを読まれている方は、是非ご一読することをオススメします。

資料請求フォーム

お客様がご入力いただいたメールアドレス宛に資料をお送りいたします。
メールアドレスに誤りがない様、ご確認ください。

お名前必須
お名前 (フリガナ)必須
メールアドレス必須

海外口座開設サポートについて、よくいただくご質問もお役立てください

  • Q
    口座開設のサポート料を教えてください。
    A

    銀行により違いがありますが、おおよそ税込で165,000円程度のサポート費用をいただいております。
    また、サポート料金とは別に郵送やカード発行費などの別途費用が発生する銀行もありますので予めご了承ください。

    (別途費用例)
    EMS郵送費用:1,400円~2,000円
    公証人役場の認証費用:15,000円~20,000円
    デビットカード発行費:500USドル

  • Q
    預金額に指定はありますか?またどのくらい預ければ?
    A

    銀行ごとに最低預金額が設定されております。
    金額は銀行の定期預金の設定により違いが生じますが、おおよそ300USドル~100,000USドルとなります。
    預金額は、定期預金という仕様上、ある程度の額でなければ、金利効果を実感しづらい面もありますため、目安として500万円以上の余剰資金での運用を推奨しております。

  • Q
    円を直接預けることはできませんか?
    A

    当社がサポートする銀行は主にUSドルでの外貨建て預金となります。
    銀行への入金方法やドルへの両替につきましては、サポートいたしますのでご相談ください。

  • Q
    銀行について詳しく知りたいです。
    A

    お問い合わせいただいた方へ銀行資料の送付や、当社代表より、直接お客様へご説明させていただいております。お気軽にご相談ください。

会社概要

  • 会社名
    合同会社 PPS (プライベートポートフォリオサービス) Private Portfolio Service LLC.
  • 代表取締役
    吉岩 勇紀 YUKI YOSHIIWA
  • 事業内容
    海外銀行口座開設サポート業務 / 口座開設に係る翻訳業務
  • 所在地
    • 大分オフィス
      〒870-0024
      大分県大分市錦町2丁目12番8号
      Google MAP
      大分オフィス外観
    • 東京オフィス
      〒104-0031
      東京都中央区京橋三丁目1番1号
      東京スクエアガーデン 14F
      Google MAP
      東京オフィス外観
  • 連絡先
    TEL 097-529-9110 / FAX 097-529-9136
  • ホームページ
    https://pps-life.co.jp

Contact

タンス預金の不安・お悩みはどんな些細なことも
お気軽にご相談ください